- グループレッスンか個人レッスン、どっちがオススメですか?
-
グループレッスンと個人レッスンで目的が異なります。双方の+面と-面を考慮し、自身の目的に応じて選択してください。
<グループレッスンの+面>
自分と似たような英会話レベルの人とお話しできるので緊張せずにトライできます。 英語を日常的に喋るほとんどの人がネイティブじゃないのでいい練習になる。自分より上手な人から見習える。友達ができる。
<グループレッスンの-面>
みんなのペースに合わせる必要がある。時間はみんなとシェアする必要があるので上達が個人レッスンより遅い。
- 英語力を効果的にレベルアップするたにはどうしたら良いですか?
-
当たり前ですが予習・復習・自習を行う事です。 1日、1回、10分だけでもいいのでこないだの授業でなにをやったかを思い出す時間をプランニングしてみて下さい。
習った英語をどんなときに、どんな場面で、誰に使えるかをイメージトレーニングする事は非常に効果的です。 (次のレッスンに先生とロールプレイして合っていたかチェックする)。
知らない単語を自分で単語帳を作成して書き込んで自分のものにすると効果的です。
ママとパパはお子様にどんなことをレッスンしたかを聞いて、一緒に復習をしてあげましょう。教材のCDを一緒に聞きましょう。
- 喋れるようになるまでどれぐらいかかりますか?
-
もちろん、みんなはそれぞれなので答えにくいですが・・・目安として週に1回来て、宿題・復習・予習をしない場合初心者は 最初の6ヶ月〜1年間はある程度何もしなくても上達します。最初の簡単なところは覚えやすいためです。 (みんな1回は学校で習ったことあるはずなので思い出しながらやるとさらに早い)。 1年間経つと習ったことが多くなってきているので、前に習ったことを復習しないと忘れてしまうことが多いです。
- こんな年で英会話を始めても大丈夫ですか?
-
今まで一番上達のペースに驚いた生徒は60代後半の男性で、彼は週1回のレッスンでしたが、 毎日勉強し日記を英語で書いて他の教材も活用して、海外旅行は何の問題もなく現地の人と話せるようになりました。 彼は何とちょうどレッスンスタートから一年でほぼ何も話せない状態からレベルを上げました。全ての源は「好奇心」です。
- オデッセイ英会話はどのような人におすすめですか?
-
年齢、性別、仕事は関係なくあなたが求めたレベルに上がっていくことができます。
- コミュニケ―ションを通じて自分の視野を広く持ち、可能性を広げたい
- 英語という武器を持って自分を変えたい
- 世界に友人を多く作りたい
- 仕事のため、旅行のため、ボケ防止のため、趣味のため、試験のため…
- 欠席してしまったときはどうしたら良いですか?(振替レッスンについて)
-
欠席の場合は、振替レッスンを行いますので当日のレッスン3時間前までに必ずオデッセイ英会話まで電話で連絡を入れてください。
ただしご希望通りの時間帯で振替レッスンができない場合がございます。 また1か月以内に欠席分の振替レッスンを消化して頂けない場合は、その分のレッスン時間を消化したものとします。 当英会話は多数の生徒様のご協力とご理解によって成り立っております。 振替レッスンは欠席から1か月以内に必ず消化して頂くようお願いします。
- 短期間でレッスンを受けることはできますか?また、単発レッスンはありますか?
-
随時、準備しております。お気軽にお問い合わせください。
- 入会金はありますか?解約金・違約金はありますか?
-
全てありません。ただし英会話レッスンを辞めたいときは辞める2週間前までに必ず事務スタッフにお伝えください。
また残っている振替レッスンは当英会話を辞めてから消化することはできません。 在籍中に振替レッスンと残りのレッスン時間を必ず消化してから辞めてください。
- 休会したい場合はどうしたら良いですか?
-
休会したい場合も引き落としをストップするので2週間前までに必ず事務スタッフにお伝えください。 ただし、今まで行っていた曜日、時間帯通りにレッスンを再開できない場合もございますので予めご了承ください。
- キッズレッスンは親が同席することはできますか?
-
基本的にはパパとママの同席はできません。どうしても同席したい場合はご相談ください。レッスンルームの小窓からお子さんを確認することができます。
- 子供に月謝を渡すのが不安です。利用料金の支払い方法はどのような方法ですか?
-
ご安心ください。キッズレッスンだけではなく、すべての生徒様の支払い方法は「口座引き落とし」(郵貯と各種銀行)となっております。 レッスン料金の現金でのやりとりは一切ございません。